cafe poteri
On va au cafē! on peut tomber sur un petit bonheur.
2011/11/04
文化祭
今年はお茶碗がことごとく上手くいかず、これも普段はご飯茶碗として
使っちゃってますが、他にないし これを展示しちゃいました。
抹茶茶碗としてはいまいちですが、ご飯茶碗としては活躍してくれてます。
後ろの菊の花みたいな大皿と六角の花器は、焼き立てほやほや窯から
出たばかり。 来年のお正月は活躍してくれそう。
大皿におせち盛り付けて、花器には松やお花を活けよう。イメージ膨らむ~。
昨年も兜を展示しましたが、大きさ違いを今年も展示しました。
金と黒の部分は本焼き後、漆を塗りました。漆と言っても、お手軽なクラフト用の漆で。
今年の干支うさぎちゃんが飛び跳ねてるイメージの香合。
以前作った稲穂とすずめの入れ物ですが、再度展示しました。
初日の今日、沢山の方が来場して下さったよう。ありがとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿